エルテスの歩み
🌐世の中の動き
2004年 |
創業
🌐mixiがサービス開始
2007年 |
2010年 |
2011年 |
Webリスクモニタリングサービスを提供開始
🌐LINEがサービス開始
2014年 |
大手機関投資家、事業会社等から約7億円の資金調達
🌐第一次バイトテロブーム
🌐ネット炎上が注目され始める
2016年 |
内部脅威検知サービスを提供開始
東証マザーズへ新規上場
🌐マイナンバー制度が開始
🌐大規模な個人情報流出事件が相次ぐ
2017年 |
サイバネティカと提携
エルテスセキュリティインテリジェンス(ESI)の設立
霞が関に本社移転
🌐CM炎上が相次ぐ
2018年 |
2019年 |
エフエーアイの全株式を取得第
🌐第二次バイトテロブーム2020年 |
JAPANDXを設立
ESIがアサヒ安全業務社の全株式を取得
岩手県紫波町と「地域のデジタル化推進に関する包括連携協定」締結
🌐デジタルファースト法が成立
🌐新型コロナウイルス感染拡大による生活様式の変化
2021年 |
2022年 |
AIKがISA、SSSの全株式を取得
GloLingの全株式を取得
アクターの全株式を取得
ラックと資本業務提携
JAPANDXがメタウンの全株式を取得
🌐 イーロン・マスク氏がTwitter(現X)を買収
2023年 |
2024年 |